気 ままに自然観察 ー冬芽と葉痕ー 

(2022.3.18 更新)

<ミカン科>

(ミカン属)



ナツミカン

・常緑小高木
・葉は互生


2008.2.14 千葉県浦安市

2008.2.14 千葉県浦安市


(カラタチ属)



カラタチ

・落葉低木
・葉は互生

・中国原産



2006.2.22 東京都千代田区

*2010.3.11 東京都 北の丸公園

2010.3.11 東京都 北の丸公園

2006.3.15 東京都 北の丸公園

*2006.4.1 東京都 北の丸公園


(ゲッキツ属)


ゲッキツ

・常緑小高木
・葉は互生、長さ6〜12aの複葉。小葉は2〜4対





*2012.9.9 沖縄県西表島

2012.9.9 沖縄県西表島

(キハダ属)



キハダ

・落葉高木
・葉は対生、
 長さ20〜40aの奇数羽状複葉
・葉柄内芽
 冬芽は太い葉柄の基部に包まれていて、葉が落ちると姿を表す。
 径が5_〜1aほど円錐形〜半球形
 褐色の軟毛が密生し、芽鱗は2枚見える。
 一年生幹では、1個の頂芽があり裸出するとのこと。

・葉痕は馬蹄形
 維管束痕は3グループ


 




2004.11.28 東京都 目黒自然教育園

2006.1.19 東京都 目黒自然教育園

2006.3.11 東京都 目黒自然教育園

2008.4.4 東京都 目黒自然教育園

2008.5.6 栃木県沼ッ原

2007.6.12 東京都 明治神宮

(コクサギ属)


コクサギ

・落葉低木
・雌雄別株
・葉は、特殊な互生で2枚ずつ交互につく。
・鱗芽
 長さ5〜7_の長楕円形〜球形
 芽鱗は緑帯びた赤紫色〜帯紫緑色で、縁は薄くて白っぽい。
・葉痕はほぼ半円形
 維管束痕は1個



*2012.9 千葉県四街道市

*2012.9 千葉県四街道市

*2012.9 千葉県四街道市

*2012.9 千葉県四街道市

2006.1.19 東京都 目黒自然教育園

2006.2.25 東京都 小石川植物園


*2006.3.4 東京都赤塚公園

(サンショウ属)



カラスザン ショウ

・落葉高木
・雌雄別株
・葉は互生

・鱗芽
 長さ4〜8_の半球形〜疣状、緑色帯びた褐色で無毛。
 芽鱗は3枚見える。

・葉痕は、平円形〜心形、維管束痕は3個

・カラスザンショウの葉は、複葉で大きいので、葉痕も丸くて大きめです。

2014.11.30  東大千葉演習林

2014.11.30 東大千葉演習林

2005.12.10 東京都 明治神宮 


2004.3.27 東京都 明治神宮

2009.4.9 東京都 東京都台東区

2009.4.9 東京都台東区

2009.4.9 東京都台東区

2009.4.9 東京都台東区


イヌザンショウ

・落葉低木
・雌雄別株
・葉は互生、棘は互生

・冬芽は、長さ約1_の半球形。
 芽鱗に包まれているのか不明

・葉痕は心形〜三角形
 維管束痕は3個

2007.3.4 千葉市泉自然公園

サンショウ

・落葉低木
・雌雄別株
・葉は互生、棘は対生

・裸芽
 ほぼ球形で長さ1.5〜3_、褐色の毛が密生

・葉痕は半円形〜心形
 維管束痕は3個

*2012.9 千葉県四街道市
←9月なのに、 展開し始めていました。今年は(2012)は、台風の風で葉がやられたりして、秋なのに芽吹いたり狂い咲きしている樹が多いように感じます。


2007.2.25 千葉県四街道市


2006.3.11 東京都 目黒自然教育園


2006.3.11 東京都 目黒自然教育園



* 2022.3.16 千葉県


*2022.3.16 千葉県




フユザンショウ

・半常緑低木
・雌雄別株
・葉は互生、長さ9〜14センチの奇数羽状複葉で葉軸に翼がある。
・葉の付け根に対生の棘がある。





2014.3.7 千葉県千葉市


(ゴシュユ属)


ゴシュユ

・落葉小高木
・雌雄別株
・葉は対生、長さ15〜35aの奇数羽状複葉
・裸芽
・葉痕はハート形〜腎臓形
 維管束痕は3個

・中国原産

2004.4.6 東京都 小石川植物園


上に戻る

「気ままに自然観察」topへ