コブシ
・落葉高木
・芽鱗は2個の托葉と葉柄が合着したキャップ状。有毛
|

葉芽 2007.1.9 千葉県浦安市
|

2003.1.11 東京都 北の丸公園
|

2004.1.18東京都 北の丸公園
|
|
シデコブシ
・落葉小高木
・芽鱗は2個の托葉と葉柄が合着したキャップ状。有毛
|

2005.12.8 東京都 新宿御苑 |

2003.2.13 東京都 水元公園 |

2004.3.30 東京都 新宿御苑 |
|
ハクモクレン
・落葉高木
・芽鱗は2個の托葉と葉柄が合着したキャップ状。有毛
・冬芽を覆っている毛皮のような芽麟は、1枚ではなく、3〜4
枚あるようです。中には芽
鱗痕が5つあるものもありました。
|
|
モクレン
・落葉低木〜小高木
・芽鱗は2個の托葉と葉柄が合着したキャップ状。有毛
|

2006.1.15 東京都 東御苑 |

2007.3.4 千葉市泉自然公園 |

2007.3.4 千葉市泉自然公園 |

2007.3.4 千葉市泉自然公園
|
|
ホオノキ
・落葉高木
・芽鱗は2個の托葉と葉柄が合着したキャップ状。革質
|

2006.2.12 東京都 新宿御苑 |

|

2007.4.29 岐阜県鍋平高原
|

2007.4.29 岐阜県鍋平高原
|

|
|
ウケザキオオヤマレンゲ
・オオヤマレンゲとホオノキの雑種とのこと。冬芽はホオノキにそっくりで
す。 |

2005.12.6 東京都 新宿御苑
|

2005.12.6 東京都 新宿御苑
|
|
タイサンボク
・常緑高木
・芽鱗は2個の托葉と葉柄が合着したキャップ状。有毛
・北アメリカ原産
|

2005.12.6 東京都 新宿御苑
|

2008.3.4 千葉県浦安市 |

2009.3.24 千葉県浦安市
|
|