気ままに自然観察 ー 表紙写真集


オオカモメヅル(ガガイモ科)の花



2012.6.28 千葉県四街道市
 6月、四街道市の林の中で、小さなおもしろい形の花に出会いました。 茎は細いつるで、葉はガガイモの葉によく似ています。調べてみたら、ガガイモ科のオオカモメヅルでした。
 花の直径は、6mmほどでしょうか、おもちゃの風車のような形をしています。切れ込みが深いので花びらが5枚あるように見えますが、1つの花冠です。小 豆色をしたものは、なんだろうと思ったら、副花冠と呼ばれるものでした。
 花の中心部、5角形の星形をした薄黄緑色の部分が雌しべの柱頭で、その周りに付いている5個の薄黄色の三角の部分は雄しべとのことです。花粉はかたまっ て花粉塊になっているそうです。どんな昆虫が花粉塊を運んでいるのでしょうか。
 小豆色の副花冠と副花冠の間に見えている花冠の部分は、濡れているように見えます。蜜がでているようです。


2012.6.28 千葉県四街道市
2012.6.28 千葉県四街道市

上にもどる
表紙写真集へ
「気ままに自然観察」topへ