幅広のコンクリートの護岸の上にツルナの株がありました。わ
ずかに溜まった砂に、コマツヨイグサやオヒシバなどと一緒に茂っていました。 ポツポツと葉の付け根に花をつけている一方で、実もつけていました。 ツルナは、葉や茎が、白っぽく光って見える細かな粒状突起に覆われていますが、果実の表面にもつぶつぶがありました。 |
葉を落とした茎には、茶色くなった果実もついていました。果
実の肩の部分が伸びて突起状になっていました。表面は結構硬いのですが、割ってみると、中は茶色い発泡スチロール風で、その中に、4〜5個の種子が入って
いました。発泡スチロール状の部分が浮きになって、波で運ばれて、散布されるのに適した構造になっているとか。 |
ここまで波が来るのは、超大型の台風の時ぐらいなのでしょうか。株の下には、茶色く
なった果実がたくさん溜まっていました。 |
柔らかな葉をつけた株もありました。名前に「ナ(菜)」がついているように、昔か
ら、食用にされてきました。お浸しにして食べると美味しいです。 |