気 ままに自然観察 ー 実体顕微鏡写真集 


テンツキ(カヤツリグサ科)の果実


2014.10.29  千葉県浦安市

2014.10.29  千葉県浦安市


小穂 2014.10.29  千葉県浦安市

浦安市の総合公園のビオトープに、勝手に生えてきました。
花柱が2本であること、花序の様子、果実の格子模様の様子、苞葉に毛が生えていることなどから、テンツキではないかと思っています。

(一枚目の画像は、中央部が脹らんでいて、1枚では全体にピントが合わなかったので、周囲と中央部の脹らんでいるところ別々にピントを合わせて撮影し、合 成したものです。)

・湿った草地に生える1年草、高さは15〜60cmほど。
・葉は幅1.5〜4mmの線形
・茎や葉などに微毛がある。
・茎の先に栗褐色の小穂をつける。
・小穂は、長さ5〜8mmの長卵形で、鱗片は広卵形。
・柱頭は2個、果実は広倒卵形のレンズ形で、表面に格子状の模様がある。




上にもどる

「実体顕微鏡写真集一覧」へ
「気ままに自然観察」topへ