↑ウトナイ湖畔で咲いていました。 花序が、円錐形の穂状のシモツケの仲間で、ホザキシモツケとそのままのわかりやすい名前です。集まって咲いていました。 釧路湿原でも、水際で群生していました。 ・落葉低木
・原野や湿った草地にはえる。 ・高さ1〜2bほどになる。 ・枝先に長さ6〜15aほどの円錐形の穂状の花序をつけ、小花を多数つける。 ・花の色は淡紅色、直径5〜8_。花弁、萼片は5 ・雌しべ5、雄しべは約50個と多く、花弁よりずっと長く目立ちます。 ・花期は6〜8月、(北海道では7〜9月) ・北海道、本州中部・北部に分布。 |
花には、カミキリムシの仲間やミツバチ、アブやハエの仲間など、いろん
な虫たちがきていました。 |