2012.5.27 千葉県四街道市
|
植込みの中に、点々とピンク色があるのが眼に入りました。近づいてみ
ると、ナワシロイチゴの花でした。 5枚の花びらは、壺状につぼまったままで、すきまから雌しべと雄しべの先が見えています。約は割れて花粉がでていました。雌しべの先にも、花粉がついて いますが、受粉可能な状態なのかは、わかりません。雌しべと雄しべの熟し方はどうなのでしょうか。雌性先熟それとも雄性先熟? それとも同時? 自家不和 合成は? 撮った写真に写っている花を見ると、雄しべが先に熟しているように見えますが、現場でちゃんと意識して確認しないとだめですね。 |
2012.5.27 千葉県四街道市
|
花にヒメヒラタアブの仲間が来ていました。花粉を食べているようで
す。もし雌しべが受粉可能な状態であれば、自家不和合性でなくても、体に他の株の花粉をつけたハナアブが花粉や光を食べに訪花すれば、受粉出来るチャンス
がありそうですね。花びらを開かないのは、そういう戦略なのかなあ・・・と思えてしまいます。どうなんでしょうか。 |
○落葉小低木、枝は蔓状、山野のひあたりのよいところに普通に生える。
○茎や枝には軟毛が密生し、下向きのトゲがある。 ○葉は、互生 奇数羽状複葉で、ふつう小葉は1対、1年目の枝では2対ものもある。 ○花は、5〜6月 萼や花軸、花柄には軟毛が密生し小さなトゲがある。 ○果実は集合果、6月頃赤く熟す。直径は1.5cmほど。 |
花序と小葉が1対の葉 2011.6.9 千葉市加曽利
貝塚公園
|
←こちらの葉は、小葉が2対です。 ↓茎の軟毛とトゲ ← ↑ 2011.6.9 千葉市加曽利貝塚公園 |
2007.5 千葉県浦安市
|
2007.5 千葉県浦安市
|
↑サツキの植込みか
ら顔をだしていました。 |