気 ままに自然観察 ー樹の花 マイ図鑑ー

シロモジ(白文字)

クスノキ科 クロモジ属 Lndera toriloba 別名:アカヂシャ


雄花序 (2004.4.30 長野県赤沢自然休養林)

・落葉低木、ふつう叢生します。

・葉は互生

・花は単性で、雌雄別株

・花期は4月、
 葉の展開前に黄色い花をつけます。

・花は3〜5個集まってつきます。

←写真のものは、3個ずつついていました。

・花被片は、6個で、少し透明感があります。

・雄花は、雄しべ9個、約は2室です。

・雄しべの基部の黄色い腺体が目だちます。

 


開花期の様子 (2004.4.30 長野県赤沢自然休養林)

←芽吹き前の林の中では、黄色の花がきれいです。


葉    (2004.5.30 目黒自然教育園)

・葉は、三角状広倒卵形で全縁です。
ふつう、上部は3中裂し、基部はくさび形、3脈が目だちます。葉の形に特徴があるので、見分けやすいです。

 切れ込みのない葉がまじっていることがあります。

・新枝は細く、秋になっても皮目が現れません。


幹   (2004.4.30長野県赤沢自然休養林)

・樹皮は、灰褐色で皮目が多いです。

上にもどる
「気ままに自然観察」topへ