気 ままに自然観察 ー樹の花 マイ図鑑ー

(2011.7.28)

アカメヤナギ(赤芽柳)

ヤナギ科 ヤナギ属 Salix chaenomeloides 別名:マルバヤナギ


雌花序と雌花                2009.4.16 千葉県流山市
 ネコヤナギなどの花序はびっし りと詰まっていますが、アカメヤナギの花序は、開花(といっても実感できませんが)が進むと、花と花の間があいてくるので、ひとつの花がどうなっているの か見ることができました。
 花には、花弁も萼もなく、雌花は、白い毛が苞と雌しべのみという感じです。よくみると子房がついている柄の腋に腺体がみえます。1つしか確認できません が、図鑑には「2個あり、合着する」とありますので、1つに見えるのかな・・・。柱頭の先は、平になって、4ないし6裂しているようにみえます。

雄花序と雄花                2009.4.16 千葉県流山市
 雄花は、雄しべと苞のみという 感じです。雌花と同じように2個が合着した腺体があるとのことですが、上の画像では確認できません。ちゃんと実物で確認しなくてはと思いながら、まだ確認 できていません。
 雄しべは、この花序では、5本のものが多いようです。苞は、短い白い毛が生えています。
・落葉高木、東北地方中部以南の湿地にはえる。
・雌雄別株 
・花は、葉の展開後に開花、ヤナギの仲間ではもっとも遅い方とか。
・葉は、単葉 互生


*雌花序 2009.4.16 千葉県流山市

*雄花序  2009.4.16 千葉県流山市

*未熟果 2006.5.3 東京都水元公園

*未熟果 2006.5.3 東京都水元公園

*種子を出している果実 2010.6.17 千葉県手賀沼

*種子を出し終わった果実の殻 2011.6.16 東京都水元公園

*2010.11.11 千葉県運河
「冬芽と葉根」へ

*季節はずれ?の新葉 2010.6.17  千葉県手賀沼
アカメヤナギの名前の由来は、この赤い新芽によるとのこと。

*2009.11.23 埼玉県さいたま市

*2009.3.11 千葉県運河



このページのトップへ
「気ままに自然観察」topへ