2007.1.22 浦安市 |
花弁が4枚あるように見えますが、付け根のところでつながっているの で、落ちるときは、一緒に ポロッと落ちます。 ずっと、この花は1日花で午後に閉じるとき、雄しべの先が雌しべの柱頭に触れて自家受粉すると 思っていましたが、「フィールドウォッチング 3 早春の季節を歩く (田中肇著)」を読んで、間違いだとわかりました。実際に見てみると、確かに花が翌日も咲いていました。 |
・道端や空き地、公園、庭などで普通にみかけます。
・一年草(越年タイプ)の帰化植物 ・花期は12月〜6月頃 ・花は、少し紫がかった空色で、中心部は白色で青紫の線が入っています。左右対称形ですがほぼ円形で、直径は10mm前後です。 ・花冠は4深裂、雄しべ2、雌しべ1、萼片は4個、 ・果実は刮ハ、中には種子が7、8個入っています。 |
2006.3.16 東京都千代田区 |
↑葯が黒っぽいので、花粉の出具合と雌しべとの位置の具合で、おもしろ
い顔に見えたりします。 |
果実(2006.12.4 千葉県浦安市) |
・葉には粗い鋸歯があり、毛がはえています。 ・下部の葉は対生につきますが、上部になると互生になります。 |
||
上部の葉は互生 | 下部の葉は対生 |