気 ままに自然観察 ー草の花 マイ図鑑ー 

(2015.1.26)

エゾカワラナデシコ(蝦夷河原撫子) 

< ナデシコ科 ナデシコ属  Dianthus superbus var.superbus >


雌花  2010.7.4 北海道礼文島

1枚の花弁の幅が広く扇状で、先が細かく裂けているので、カワラナデシコ より、華やかです。
花弁の基部 よりに、赤茶色に毛が生えています。
上の写真の花には、花の中心から2個の花柱がニューと出ています。
雄しべは、すでに役割を終えて、落ちてしまったようです。

※雄しべ全然みえないので、もう散ってしまったのではと思ったのですが、花弁が傷んでいないので、おかしいなあと思い、調べてみたら、雌花だけをつける株 が混じることがあると書かれた論文がありました。
上の画像の花は、その雌花のようです。( 2015.1.26 追記)


・日当りのよいところに生える多年草
・花の径は約5a
・花弁は5個、先は細く深裂し中心部に赤褐色の毛がある
・普通は両性花、一部雌花のみの株がみられることがあるとのこと※
・両性花は、雄しべ10個、めしべは1個で、花柱は2個、雄性先熟
・雌花は、雄しべがない。
・萼は筒状で2対の苞がある
・花期は、6月〜8(9)月



  2010.7.3 北海道礼文島
  雄しべは、まだ短く、葯もかたく花粉をだしていません。               



2010.7.3 北海道礼文島
 雄しべは、長く伸びて葯は開いて花粉を出しきった状態ですが、雌しべの花柱は、まだ姿を見せていませ ん。 


  2010.7.4 北海道礼文島


2010.7.4 北海道礼文島


2002.8.3  山梨県 山中湖畔

カワラナデシコとの見分け方のポイントに、「萼筒下部にある苞の数の違 い」があります。
エゾカワラナデシコは2対、カワラナデシコは3〜4対とのことです。

↓萼筒には、2対の苞があります。一番右側の花は、花柄が短い状態なので、パッと見には、茎の葉が、苞の様に見えてしまいます。

苞は2対  2014.8.12 北海道苫小牧市

↓下の画像の花は、中心部の毛が僅かしかなく、色も薄く、エゾカワラナ デシコらしくありませんが、萼筒の苞は2対で、北海道で撮った画像なので、エゾカワラナデシコかなと。

 写っている2つの花を見ると、どちらの花も、雌しべのみで、萎れた雄しべなどの気配がありません。
 これも雌花のようです。

雌花 2014.8.18 北海道 ワッカ原生花園


 果実 2014.8.18 北海道 小清水原生花園



2010.7.4 北海道礼文島





上にもどる

「気ままに自然観察」topへ