気 ままに自然観察 ー草の花 マイ図鑑ー 

(2011.7.26)

ホトケノザ(仏の座)

< シソ科 オドリコソウ属  Lamium amplexicaule >


2004.3
  濃色の斑が左右対称に入っていて、ゆかいな顔にみえます。同じ属のオドリコソウヒメオドリコソウと同じように花の上の部分は、やや長 い毛がたくさんはえています。
・越年草〜1年草
・花は、長さ約2cmほどの唇形花
・雌しべ1つ、雄しべ4本(長短2本ずつ)
・開花しない閉鎖花も多い。
・葉は対生で上部の葉には葉柄がなく茎に密着しています。茎は四角。

*2009.3.24 千葉県浦安市
 横からみると、2枚ずつ向き合って段状についている葉は、”仏の座”に 似ています。


*2009.3.24 千葉県浦安市
  

← 下からみると、上唇の裏側に、橙赤色の葯が4個見えます。雌しべは葯の後か間にあるはずなのですが、もっとアップで撮らないと・・・。

*2008.3.23 千葉県浦安市


*2009.3.24 千葉県浦安市


オドリコソウよ りこちらのほうが、ピンクの笠をかぶり浴衣を着て、団扇を振りながら踊っている姿に似ている気がします。

*2007.4.8 千葉県八千代市


*2006.4.12 東京都木場公園

  ↑ 白花のもの


← 濃色の斑がないものがありました。  

*2007.2.9 千葉県浦安市

↑上部の葉は、2枚一組で円形状になっています。


*2010.11.3 千葉県浦安市
 
↑下部の葉には、短い葉柄があり、普通に対生になっています。


2007.3.30 千葉県浦安市






←ホトケノザの種子

 萼筒の底に茶色になった種子が見えたので、逆さにしてふるとパラパラと落ちてきました。

まだら模様になっていました。
先に、白っぽい部分があります。ホトケノザの種子はアリ散布で、アリが好むエライオソームがついているとのことなので、これ(矢印の先)がエライオソーム だと思います。

種子の長さは、長径が2mmほどでした。

このページのトップへ

「気ままに自然観察」topへ