気 ままに自然観察 ー草の花 マイ図鑑ー 

(2011.7.26)

カキドオシ(垣通し)

< シソ科 カキドオシ属 Glechoma hederacea L. subsp. grandis >


2007,4,8 千葉県八千代市
 ↑   雌しべが目立つ雌性期の状態のようです。
・多年草
・花は、長さ約1.5〜2cmほどの唇形花、淡紫色に濃紫色の斑と白い毛が目立ちます。
・雌しべ1つ、雄しべ4本(長短2本ずつ)
・花は、最初、雄しべが成熟し、その後で雌しべが成熟し、雄性期→両性期→雌性期と変化します。
・葉は対生で。茎は四角。花の後、茎が蔓状に伸びます。


*2001.4.11 静岡県静岡市


*2001.4.11 静岡県静岡市

*2005.4.8 東京都目黒自然教育園


*2006.5.17 群馬県水上
 ↑花の中央裂片の 斑の入り方や切れめの有無や深さは、花によって様々です。

*2004.4.1 東京都目黒自然教育園


 茎は、横にはうだけでなく、立ち上がったりもします。




 



  茎や葉には、毛があります。↓


*2008.5.5 栃木県 塩原
*2006.5.17 群馬県水上

*2001.4.8 静岡県静岡市

2001.4.11 静岡県静岡市

このページのトップへ

「気ままに自然観察」topへ