気 ままに自然観察 ー草の花 マイ図鑑ー 

(2009.4)

ミゾソバ(溝蕎麦)

< タデ科 タデ属 Polygonum thunbergii 別名:ウシノヒタイ >


蜜がでているようです。アリやハエが来ていました。 2008.10.3 千葉県市川市大町自然観察園

小さなかわいい花が集まって、コンペイトウの様な花です。

別名のウシノヒタイ(牛の額)は、葉の形が牛の顔に似ているから・・・、ということのようです。


2003.10.9 目黒自然教育園

・花披は1種類で1重しかありません。花披は5裂します。
(図鑑によっては、「花弁はなく花弁のように見えるのは萼です。」というように書かれているもの もあります。)
・雌しべの先は、3つにわかれています。
・雄しべは、8本(内側3本、外側5本)です。
・花披は、通常、下部が白色で上部が紅紫色になりますが、下の写真のように、下の方まで色がつい ているものもありました。↓

2008.10.3 千葉県市川市大 町自然観察園
2008.10.3 千葉県市川市大 町自然観察園
↑大町自然観察園の谷津内の湿地では、ミゾソバが生い茂っていました。ちょうど花期で、一面ピンク色でした。

上にもどる 
「気ままに自然観察」topへ