「 気ままに自然 観察 ー 出会った虫やクモたち 」

ナガコガネグモ (コガネグモ科)



2006.7.25 千葉県浦安市
 3日前、7月22日にであったクモです。22日と同じ場所に網をはっ ていました。クモの巣に裏表は、あるのでしょうか。また、クモは巣を張るとき、方位というか太陽の方向を意識したりするのでしょうか。それとも全然関係な し? それと、網の真ん中に陣取るとき、背腹の向きは決まっているのでしょうか。



2006.7.22 千葉県浦安市
見事、大物の獲物をゲット! 一心不乱にお食事中です。



2005.10.13 東京都葛西臨海公園
 卵嚢だけで雌の姿は見あたりませんでした。この中にどれくらいの卵が はいっているのでしょうか。



2005.9.19 千葉県浦安市
 全体が渋めのトーンで、お腹の縞模様と黄色の斑点がしゃれた感じで す。



2005.8.19 東京都 目黒自然教育園
 体の腹面の模様は表と違って水玉でした。



2001.10.29 静岡県静岡市
 10月には、りっぱな成体になっていました。



2001.8.10 静岡県静岡市
 下の画像の2週間後です。かくれ帯は真っ直ぐな縦の帯になっていまし た。



2001.7.26 静岡県静岡市
 庭に小さなクモが網を張っていました。渦巻き状のかくれ帯をつくって いました。



卵嚢を守っている雌 2000.11.28 静岡県静岡市
 側に親がいたので、ナガコガネグモの卵嚢とわかりました。

上にもどる。


「気ままに自然観察」topへ