気 ままに自然観察 ー 観察ノート

(2019.2.6)

イセエビ







 生きたイセエビをいただいたので、調理をする前にいろい ろ見てみました。身体に大小の棘があり、素手で持つと痛いです。
 額に「角」が2本あります。ふだん海辺でみかけるユビナガスジエビや池や田んぼなどにいるアメリカザリガニは1本なので、見た印象がかなり違います。





(上の5枚の画像は同一個体のもので、メスでした。)

(↓上の5枚の画像とは別の個体です)

                      
 太くて長い触角と細くて途中から先が二つに別れた 触角がありますが、ハサミが見当たりません。

 主に貝類やウニなどを食べているとのことですので、獲物を捉えるためのハサミはなくても大丈夫ということなのでしょうか。下の画像は口の部分です。頑丈 そうですね。硬い貝殻でもバリバリかみつぶせそうです。



 お腹の方を見ると↓、平たい ひらひらの脚に細い足状のものがたくさんついているものと付いていないもの、2種類ありました。前者がメスで細い足状のものは卵を抱えるためのもので、付 いていない方がオスですね。


(↑メスの腹部)


(↑オスの腹部)

 オスの胸部、一番お腹よりの 歩脚の付け根に、腺体のようなもの(下図の丸で囲んだところ)が1対ついていました。調べたら、オ スの生殖器でした。


オス胸部の腹側

 ではメスの生殖器はどれかなと調べて見たところ、第3番 目の歩脚の付け根、下の図の丸で囲んだところだとわかりました。


メス胸部の腹側


上にもどる

観察ノート目次へ

「気ままに自然観察」topへ