1. |
|
普通のA4の印刷用紙にアネモネの雄しべをイネージしたパターンを印刷して、正方形にカットします。
|
|
2. |
|
途中までは、鶴の折り方と同じです。最初に基本となる線をきちっと折っておくと後の組み立てがやりやすいです。違うのは、表を内側にして折っていくことです。 |
|
3. |
|
ここまで、鶴と同じです.。 |
|
4. |
|
だいたいこんな感じで、折り曲げて折れ線を付けます。 |
|
5. |
|
さらに、最初につけた折れ線と中心の中間に折れ線をつけます。 |
|
6. |
|
全部開きます。 |
|
7. |
|
最初に付けた折れ線を、谷折りで八角形の状態になるように、きちんとシャープに付け直していきます。
|
|
8. |
|
.一周したら、今度は裏返しにして、先程の折れ線と中心線のちょうど中間にあたる内側の八角形の線を、きちんと付け直して行きます。この折れ線は表側からみると、山折りの線になります。
|
|
9. |
|
1周して表側からみるとこんな感じになっています。
|
|
10. |
|
花びら部分となる五角形を意識しながら、中心に向かって、これまでつけた折れ線を畳むような感じで、中央に寄せていきます。
|
|
11. |
|
内側の山折り線がきれいに出るように下から誘導しながら、中心に向かってそっと押していきます。
|
|
12. |
|
前半でつけた折れ線が、きちんと付いていれば、自然に、折り畳まれていきます。
|
|
13. |
|
花びらと花びらの間になる箇所で飛び出している部分を下側に織り込みます。
(4箇所同じようにします。) |
|
14. |
|
開くとこんな感じになります。 |
|
15. |
|
花びらの先を、折り曲げ、適当にカーブをつけて完成です。
|
|
|
|
|
|
|
|
花の感じは、雄しべの部分の印刷と、雄しべの部分を折りだす谷折り線山折り線の取り方、花びらの先の折り曲げる位置などで、かなり違ってきます。
下の右側のものは、上の完成したものの、花びらの先のおりまげる量を多めにとったものです。左側のものは雄しべの部分を低くしてみたものです。
|
|