気 ままに自然観察 ー樹の花 マイ図鑑ー 


ア ケ ビ (木通)

アケビ科  アケビ属 Akebia quinata


2004.4.11 東京都 目黒自然教育園


雌花

・落葉つる性木本
・葉は互生につきます。
・雌雄同株
・花期は3〜5月
・花序の先のほうに雄花が数個〜10個近くまでつき、基部のほうに雌花が1〜3個つきます。
(上の写真には、2花序うつっていて、1つの花序に雌花1個、雄花10個ほどがついていました。)


雄花

・雌花、雄花ともに、花弁はなく花弁状の萼片が3個あります。(上の写真では、欠けて2個に なっているものもあります。)
雌花の花弁状の萼片は薄紫色で、雄花のは、やや紫がかっている薄緑色です。

・雌花には、紫色の円柱形の雌しべが3〜9個あります。雌しべの先、柱頭は粘液をだして、光っ ていました。

・雄花には、雄しべが6個あり、葯は花糸の外側に2個並んでついています。



2004.4.6 小石川植物園

・白い花をつけるシロバナアケビという品種もあります。

←こちらは、花序の真ん中に雄花が7〜8個ほどつき、その上に(基部に)雌花が2個ついていま した。


2005.4.3 東京都外堀公園

・葉は、掌状複葉で、普通、小葉は5枚ですが、左下の写真のものは7枚ありました。


←小葉が7枚の葉 
2005.4.8 目黒自然教育園

・冬芽は芽鱗に包まれています。

 ・「冬芽と葉痕」へ


2005.3.24 千葉県浦安市

・芽吹いたばかりの葉

・葉裏は紫がかった色をしています。葉の先端に、爪のようなものがついています。



上にもどる
「気ままに自然観察」topへ