|
|
雌花は、子房がつきでています。子房は5つ の袋からできています。子房の下には退化した雄しべの葯がついていました。雄花の雄しべより雌花の退化した葯のほうがかにも葯という姿のままで残ってい て、おもしろいです。 | 雄花は、ちょっと見には、雌しべがつきでているように見えます。雄しべはど こ?ほんとに雄花?と思ってしまいますが、つきでているのが実は雄しべが合体して筒状になったもので、先端に葯がかたまってついています。 |
・落葉高木
・葉は互生 ・雌雄同株 ・1つの花序に雌花と雄花が同居します。 ・雌花先熟です。 ・花弁はなく、5枚ある花弁のようにみえているものは、萼片です。 |
|
|
|
↑咲いているのは全部雌花です。雄花はまだつぼみ状態のようです。
・開花後、子房がだんだん分かれていきます。
|
|
|
|
・花序は大きな円錐花序です。
・葉は、15〜25cmほどと大きく、掌状に3〜5裂します。 |
|
2006.12.16 |
2004.1.18 |
・冬芽は、芽鱗に包まれています。芽鱗には、て焦げ茶色の毛が密生していま
す。 |
|
樹幹(2003.1.28) |
|
・樹皮は緑色です。 アオギリという名前は、そこからきています。若いうちは滑らかですが、だんだん縦じわが入ってきます。 |