気 ままに自然観察 ー樹の花 マイ図鑑ー

(2011.7.29更新)

イチョウ(公孫樹)

イチョウ科  イチョウ属 Ginkgo biloba


雌 性生殖器                                     2009.4.20 千葉県浦安市
↑イチョウは裸子植 物で、花弁などはないし、胚珠を覆う子房もないということで、緑色の柄の先に2個ついているものは、胚珠そのものということになります。秋になると成熟し て銀杏になるところです。胚珠の先には、小さな穴が開いていて、水滴がついていました。この水滴に、風に乗って飛んできたイチョウの花粉がついて、胚珠の 中に吸い込まれるのだそうです。

・裸子植物
・落葉高木
・雌雄別株
・”雄花”(雄性生殖器)は長さ2センチほどの円柱形
・”花”(生殖器)は短枝の先に束生します。

(※イチョウは裸子植物なので、「花」ではないのですが、ついつい「雌 花」「雄花」と書いたり言ったりしてしまいます。)

雄性生殖器 2009.4.15 千葉県浦安市

2009.4.15 千葉県浦安市

(2003.4.1)

未熟な種子(2005.8.30)

・イチョウは裸子植物ですので、種子が’実’に覆われていないのですが、そのかわりに、種子の一番外側の皮(外種皮)が果肉化し実の様になります。

・外種皮は、10〜11月に黄色になり柔らかくなります。つぶれると独特の臭いをだします。

・外種皮をとりのぞくと、白くて硬い殻状になった中種皮に覆われた’ギンナン’になります。



・冬芽は芽鱗に覆われています。

・維管束痕は2個です。


「冬芽と葉痕」へ

2005.12.8
2006.2.25




・樹皮は粗く縦に裂けます。

・樹齢を重ねると、コルク層が発達し、裂け目は深くなります。

・コルク層は、押すとやや弾力があります。

樹形(2004.11.3)  樹幹(2003.2.9)

上にもどる
「気ままに自然観察」topへ

※ 「浦安樹木データベー ス」イチョウ へ