(2001.6.18 静岡市)
|
・落葉低木、高さは2m位になります。 ・葉は対生 ・両性花 ・花期は7〜8月 ・葉の付け根より少し上に、集散花序の枝を出し、小さな薄紫色の花を10〜20個ほどつけます。 ・花冠の上部は4裂し、雌しべ1個、雄しべ4個、ともに花冠より突き出ます。 |
葉・未熟果 (2004.7.20 浦安市)
|
・枝は、紫色を帯び、はじめは星状毛がありますが、後に落ちて無毛になります。 ・枝先は垂れ下がります。 ・葉の上半分に粗い鋸歯があります。 ・葉の両面はともに無毛で、裏面には腺点が多いです。 |
果実 (2003.11.2 佐倉市)
|
・果実は核果、直径3mm程、中には核が4個入っています。 ・秋に紫色に色づき、とてもきれいです。 |
実が落ちた後 (2004.11.3 港区)
|
←実が落ちた後に、白い萼が残っていました。 |
・冬芽は鱗芽で、2,3対の芽鱗があります。淡褐色の星状毛に覆われて
います。小さくて目だちません。
←葉痕の上に大小2個の冬芽が縦に並んでいます。下の小さい方の冬芽は副芽(予備芽)です。 ・維管束痕は1個です。 |