花 (2004.5.30
目黒自然教育園)
|
・落葉低木、高さは3m位になります。 ・葉は対生 ・両性花 ・花期は6〜8月 ・葉の付け根から集散花序の枝を出し、小さな淡紅紫色の花をつけます。 ・花冠の上部は4裂します。 ・雌しべ1個、雄しべ4個、ともに花冠より突き出ます。 |
葉 (2005.6.18
千代田区)
|
・葉には、細かい鋸歯があります。 ・両面とも無毛で、裏面には腺点があります。 ※ 夏以降でも毛深いものをみかけたりします。図鑑には、ムラサキシキブは両面とも無毛とあるので、毛深いものは、ヤブムラサキと思っていましたが、ヤブムラ サキの花は紅紫色ということなので、ヤブムラサキでもなさそうです。イヌムラサキというムラサキシキブとヤブムラサキの雑種があるそうなので、もしかした ら、そちらかも知れません。イヌムラサキは、葉の裏面や萼に星状毛が散生するらしいです。 ・枝は、灰褐色で、はじめは星状毛がありますが、後に落ちて無毛になります。 |
実 (2004.10.23
新宿御苑)
|
・核果、直径3mm程。中に入っている核は4個。 ・秋に紫色に色づきます。
|
(2006.1.15)
|
(2006.3.11 目黒自然教育園)
←↑ 冬芽
|
新葉 まだ、葉に星状毛が残っています。 (2005.4.8 目黒自然教育園) |
(2005.7.31 大田区池上) |
幹・樹皮 (2006.3.11 目黒自然教育園) |
「樹肌(樹皮)」へ |