気 ままに自然観察 ー樹の花 マイ図鑑ー

イロハモミジ

カエデ科  カエデ属 Acer palmatum 別名:イロハカエデ

両性花
2005.4.14 東京都千代田区


雄花
2004.3.28 東京都千代田区

・落葉高木、葉は対生

・雌雄同株、通常一つの花序に両性花と雄花が混生します。(雄花ばかりの株もみかけることがあります。)

・花期は4〜5月

・花弁、萼片共に5個、萼片は暗紫〜赤紫色です。

←外側の紅色をしたものは萼です。花弁はクリーム色で目だちません。

・雌しべは1、先が2裂します。

・雄しべは、ふつう8個、葯は紫色です。(ヤマモミジの葯は黄色です)


両性花


←両性花の雌しべの基部には、すでに翼のある子房がみえています。 雄しべは、まだ熟していません。


葉と果実
 (2000.6.10)

・果実は翼果です。2個の分果からなります。

・翼はほぼ水平に開きます。

・7〜9月に熟します。

・葉は5裂するものが多いです。鋸歯は重鋸歯です。


枝先
 (2003.12.4 千代田区)

・晩秋に赤や黄色に紅葉し、きれいです。

冬芽
(2003.1.25 千代田区)

・冬芽は、鱗芽です。芽鱗は4対ありますが、外から見えるのは、2対です。

・ふつう頂芽はできなくて、仮頂芽が2個つきます。

「冬芽と葉痕」へ


芽出し
 (2004.3.29 千代田区)

←新芽を覆っている紅い鱗片葉がきれいです。この鱗片葉は、冬芽を覆っていた4対の芽鱗の内、一番内側の芽鱗1対が伸びたもの

2006.3.25

←芽生えです。子葉は細長く、最初の本葉は、通常の葉と比べて、縦長です。


・樹皮は、灰褐色で縦に浅いひび割れがはいっています。

・若い枝は滑らかで、緑色をしています。

「樹肌(樹皮)」へ


上にもどる
「気ままに自然観察」topへ