2009.4.3 千葉県浦安市
|
・道端や公園などでも普通にみられるつる性の越年草
・花は、蝶形花 葉腋に1〜3個つきます。 ・果実は、豆果で、熟すと黒くなります。中に、種子が数個〜10個ほど入っています。 ・葉は、羽状複葉で、先は小葉が変化した巻きひげになっています。 ・茎は、稜があり、四角っぽいです。 ※別名のヤハズエンドウの方が和名としては”正しい”?という話があるようですが、牧野新日本植物図鑑や「野に咲く花(山と渓谷社)」など、私がよく使う 図鑑は、カラスノエンドウになっているし・・・、カラスノエンドウがヤハズエンドウだと、ス ズメノエンドウやカスマグサは、どうなっちゃうのでしょうか。正しい和名ってなん だろう?って思ってしまいます。 |
2005.4.22 東京都千代田区 |