気 ままに自然観察 ー芽生え図鑑ー

(2020.6.30 更新)

芽生え図鑑(樹木)

 ある時、エノキの木の下で、小さな葉がたくさんでているのに気が付き ました。
しゃがんで見てみると、エノキの芽生えでした。子葉は、先が矢筈のように割れていて、おもしろい形をしていました。
それから、芽生えが気になりだしました。
見てみると、けっこう個性的なものもあり、「芽生え」のウォッチングもおもしろいです。
名前が、わかったのは、まだ少しですが、少しずつ増やしていけたらいいなあと思っています。(今のところ、51種)

(ア) アオキアオギリアカメガシワイ チョウイヌエンジュイヌシデイロハモミジウワミズザクラエノキオオシマザクラ
(カ) カ エデの1種ガマズミクスノキクヌギケヤキコナラ
(サ) サ ン ゴジュサ ンショウシナサワグルミシマトネリコシャ リンバイセンダン
(タ) タ ブノキツタト ウカエデトウネズミモチトチュウ、 トベラ
(ナ) ナ ンキンハゼナ ンテンニワウルシ
(ハ) ハ ゼノキハ マビワハ リエンジュヒ イラギヒイラギナンテンヒ サカキヒメユズリハブナ
(マ) マンリョウミズキミズ ナラム クノキム クロジモ クゲンジ
(ヤ) ヤ ツデヤマウルシ(?)ヤ マモモユキヤナギユズリハ
(ラ) ロウバイ
         ※↓画像をクリックしてください。大きな画像になります。












「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
「樹 の花」へ

9月


ヤマモモ


「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
「樹 の花」へ


2月

科子葉は地中に残っています。子葉は地中に残っています。



「冬 芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ

5月



「冬芽と葉痕」 へ
「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ

4月

4月

4月

4月(左と同じ個体)

4月
5月




「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ

5月

5月

5月

5月

10月


「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ

4月

4月

4月

4月

子葉は ドングリの中に入ったままです。


「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ

5月


「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ


子葉は地中に残っています。

4月
4月
6月








「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ

3月

4月

4月(左の子葉のアップ)

4月


5月
5月(左と同じ個体)





「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
「樹の 花」へ


4月
4月
4月
4月




5月
5月
5月
5月


「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ




ケヤキ、エノキと異なり、子葉は細長いです。
4月
6月







「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ

5月
5月

ロウバイ



「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
「樹 の花」へ
1月 4月
4月

こ のページのトップへ


クスノキ


「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ

子葉は地中に残っています 。 
6月
6月

タブノキ


「冬芽と葉 痕」へ
「樹肌(樹 皮)」へ
「樹の 花」へ





3月 3月 9月
9月

 子葉は地中に残っています。
5月(2年目)


ハマビワ


「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ

3月
3月
子葉は地中に残っています。



「冬芽と葉痕」へ
・「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ
2月
4月



・「冬芽と葉痕」へ
・「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ


2月
4月






「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ

4月



「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
「樹 の花」へ

4月
4月

こ のページのトップへ



「冬芽と葉 痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
「樹の花」へ
3月


「冬芽と葉 痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
「樹の花」へ
4月


「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ


11月
11月 11月

子 葉は 地中に残っています。



「冬芽と葉痕」へ
・「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ


5月
5月

このページのトップへ



「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
「樹 の花」へ
4月


「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ
11月
11月 11月








「冬 芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
「樹の花」へ

6月
7月

ナンキンハゼ


「冬 芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ

7月
11月
11月



「冬 芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
「樹の花」へ
7月
10月

ユズリハ


「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
「樹の花」へ

4月






・「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ


子葉は円く、最初にでる1対の葉は小葉が3枚 で、サンショウらしくあ りませんでしたが、そその次にでた1対は、ちゃんとサンショウの葉になっていました。
6月
6月








「冬芽と葉痕」 へ
「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ


 左の画像で は、小さな子葉 らしきものが見えています。
 最初の数枚は小葉が3枚のようですが、右の画像を見ると、その後は、小葉が2対に増えています。また、小葉の基部に、ニワウルシの特徴の1つである鈍い 1〜2個の腺のある鋸歯があります。
7月
7月

このページのトップへ








「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ
子葉は長 楕円形でやや 厚みがあります。最初にでてくる葉は、小葉が少ないながらも切れ込みがあり、センダンらしさがあるように思います。

←2012.7.12
7月



「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ

6月


「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ
4月



「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
「樹の花」へ


 3月
4月
4月
4月

トウカエデ


「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
「樹 の花」へ

4月

4月





・「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ



7月
7月
7月

モクゲンジ


「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ

3月
3月









「冬芽と葉痕」へ
・「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ
6月



「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
「樹 の花」へ


6月
6月
6月
7月

10月

このページのトップへ



「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
「樹 の花」へ

6月


「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
「樹 の花」へ

10月
2月
4月 4月


子葉が大きいです。
4月




「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
樹 の花」へ

4月
7月







「冬芽と葉 痕」へ
・「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ

2月








「冬芽 と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ

10月

トウネズミモチ


「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ


6月
7月

ヒイラギ


「冬芽と葉痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
・「樹の花」へ

5月
5月




「冬芽と葉 痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
「樹の花」へ

4月
4月


「冬芽と葉 痕」へ
「樹肌(樹皮)」へ
「樹の花」へ
3月


このページの上にもどる

「気ままに自然観察」topへ